お城EXPO 2021 出店記念 岩付城仕様オリジナル御城印帳
お城EXPO 2021 出店記念として制作された御城印帳

■デザイン:キラリいわつき
美しい月夜に靄の中から岩付城の黒門や岩付太田氏の家紋 鏑矢左前が現在に蘇った様子を表現してみました。
長永氏よりお声掛け頂きオリジナル御城印帳のデザインをさせて頂きました。
■企画・発案:長永氏(いわつき武者の倉 代表)
岩付城主 太田資正公生誕500年祭実行委員メンバー。岩槻を盛り上げる為に御城印企画からスタート。お城EXPO2021出店に関してもリーダーの役割をこなし、お城EXPO2021に向けアイテム制作やブース設置などに奔走。
■製品仕様
- 本体寸法:幅124×高さ183×厚さ18㎜
- 収納可能御城印サイズ:15㎝×10.5㎝以内
- 表紙材質:インクジェット和紙くるみ表紙
- 台紙材質:奉書紙(和紙)
- 中はジャバラ式。表はポケット仕様。裏はスタンプを押したりシールを貼ったりできます。
- ページ数:40ページ(片面PPポケット付き)
- 保護カバー付き(材質:塩化ビニール)
- 販売価格:2,800円(税込)
御城印帳 取扱店・販売店
岩槻では販売元が指定した店舗のみで御城印や武将印を取り扱っております。
お店の定休日や急なお休みもございます。特に日曜日はお休みの場合がございますので、お手数ではございますが事前にお店にご確認をお願い致します。
- お店が閉まってたなど、岩槻駅の観光案内所さんにクレームを言われる方が増えているようです。
岩槻観光案内所さんへのクレームは絶対になさらないでください。 - 岩槻観光案内所さんは岩槻を案内する事が役割であって、御城印や武将印などの問題に対応して頂く所ではございません。
- 掲載されている店舗様は委託販売をされているだけですので商品に関してのご意見などは下記に明記している御城印・武将印の販売元にご連絡ください。
御城印などの販売に関してはまだ岩槻は始まったばかりで至らない部分もあるかと思います。
他はこうこうだ・・・というご意見も頂きますが様々な事情で他と同じようにしたくても出来ない事が多くございます。岩槻は岩槻のやり方でゆっくりになりますが前に進んでまいりますので温かい目で見て頂けると助かります。

水野書店(委託販売)
所在地 | 〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町4丁目2−10 |
駐車場 | 6台あり(書店裏側:裏小路側) |
HP・SNS | Web Site Facebook Instagram |
電話 | 048-756-0112 |
営業時間 | 書店:10:00~20:00 |
定休日 | ・書店:第2・第4 日曜日お休み ・カフェ:第2・第4 日曜日/水曜日 |

田中屋本店(委託販売)
所在地 | 〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町2丁目2−43 |
駐車場 | — |
HP・SNS | Web Site |
電話 | 048-756-0045 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 月曜・日曜(年末、お彼岸、お盆は営業) |

ヘアーミックスカトウ(委託販売)
所在地 | 〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町6丁目2-1 |
駐車場 | あり |
HP・SNS | Web Site Facebook Instagram |
電話 | 048-756-3506 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 毎週月・火休み(月末月初・火曜営業) |
このページの商品に関するお問い合わせ
販売元 | いわつき武者の倉 |
電話 | 090-1791-1802 |
メール | f14fov@gmail.com |
お城EXPO 2021 城下町物販ブースに出店しました

岩槻城盛り上げ隊としてお城EXPO 2021 城下町物販ブースに出店。
写真は変身前の長永さん。盛り上げ隊メンバーの他、太田資正公生誕500年祭の実行委員メンバーもサポートして頂きました。物販ブースは大盛況!地元岩槻のみなさまも駆けつけてくれました!